リスト項目 li(list item|リスト・アイテム)
項目のリストを表示するタグとして使うのが『リスト項目 li(list item|リスト・アイテム)』です。 箇条書きリスト、番号リストの各項目に使います。
親がいないと存在できない子要素のタグ
リスト項目に使うタグはliタグです。liタグはそれ単体では使えません。必ず箇条書きリスト(ul)、番号リスト(ol)などの子要素として記述します。
| 
					 1 2 3 4 5  | 
						<ol> <li>ここの子要素となるliタグに入る項目を記述します</li> <li>ここの子要素となるliタグに入る項目を記述します</li> <li>ここの子要素となるliタグに入る項目を記述します</li> </ol>  | 
					
このliタグは「ブロックボックスの特性があるタグです。ブロックボックス、インラインボックスを内在できる」特徴を持つタグです。下記のようなことは禁忌です。
| 
					 1 2 3 4 5  | 
						<ul> <p> <li>これはliタグとして間違っている ×</li> </p> </ul>  | 
					
- 名称:
 - リスト・アイテム(list item)
 - 書式:
 - <li>~</li>
 - カテゴリ:
 - フローコンテンツ
 - コンテンツモデル:
 - フローコンテンツ